禁煙用内服薬について

麹町内科では健康保険が使える禁煙外来は行っておりません。その理由は、健康保険が使える禁煙外来では、禁煙が成功しないと考えているからです。
健康保険の禁煙外来は、チャンピックスというお薬を1日2回1錠ずつ飲み続けるという治療法で、費用は全部で2万円位かかりますし、3ヶ月で5回禁煙外来を受診しなければなりません。3ヶ月后の禁煙成功率は約8割で10人に2人は失敗しています。失敗の原因は薬が効かない人と副作用のために、チャンピックスの服用を続けられなかった人などです。麹町内科では、禁煙治療のためにチャンピックスのような強い薬を1日2回、3ヶ月もの間、毎日服用し続けることに賛同出来ません。チャンピックス3ヶ月の服用で禁煙できた8割の人がその9ヶ月后、禁煙治療開始1年后に禁煙が続いている人は4割と半減してしまうのです。アメリカの論文ですが、禁煙と云うのは、禁煙直后より禁煙1年后の方がタバコを吸いたくなると報告しています。
つまり、3ヶ月チャンピックスを服んで禁煙できても、その禁煙を一生続けるのは難しいと云うことです。